2019年8月
シンガポールチャンギ国際空港から車で30分程のところに位置するシンガポールマリオット タン プラザ(Singapore Marriott Tang Plaza Hotel)に宿泊しましたので紹介します。
【公式HP】
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/sindt-singapore-marriott-tang-plaza-hotel
今回頂いたのは、30階が客室最上階の29階。マリオットボンヴォイ・アンバサダーエリート特典として、デラックスルームからエグゼクティブルームへアップグレード頂きました。
避難経路図によると建物が八角形をしていて、このフロア全てが同じ広さのようです。

まずは入ると短い廊下があり、バスルームがあります。


バスアメニティはマリオットおなじみのTHANNです。


バスタブとシャワーは独立しています。バスタブを使わず、シャワーで済ませる自分にはこれで全然OKです。

廊下の反対側は鏡とカウンターになっていて、ミニバーがカウンタートップに、下が冷蔵庫になっています。



そして奥のベッドルームです。

ベッド横の壁はクローゼットになっていて、下はスーツケースなどを滑り込ませて場所を確保できる工夫がなされています。



ベッドサイドにはUSBや電源がなく、寝ながら充電ができないのが残念です。

避難経路図をよく見ると分かりますが、実は八角形の建物の各カドには小さな切り込みが入っていて、小さいながらも2面窓になっています。

デスク前にはUSB電源がふたつありますが、そのどちらも給電しません。どこかに通電スイッチがあるのか探しましたが見つかりませんでした。

ソファサイドの胡蝶蘭は生花です。素敵ですね。

部屋からは、遠くにマリーナベイサンズが見えます。

以上、部屋の紹介でした。
続いて、27階にあるエグゼクティブラウンジについてです。入室基準はマリオットボンヴォイ・プラチナ会員以上。朝食や夕方のカクテルタイムは下記の通りです。

今回は残念ながら時間がなく、朝食のみの利用でした。


ハーガオやシュウマイ好きの自分にとって、これらが充実しているのは最高です。

そして朝食も早々と切り上げ、空港へ向かうためチェックアウトしました。
【料金】
1週間前予約の1泊でS$377(およそ29,100円)でした。
【総評】
さて、今回は夕刻にチェックインし、夕食はシンガポール在住の友人らに現地で大人気のお店に連れて行ってもらい、翌朝はラウンジで朝食を手早く済ませ空港に向かう、というタイトなスケジュールだったため、ホテルでゆっくり時間を過ごすことができませんでした。睡眠時間を除くと、ステイ時間は実質3~4時間だったかもしれません。
とは言え、とある方の宿泊記と見比べると、部屋はつい最近リノベしたようで真新しく、スタッフも親切丁寧でとても快適に過ごすことができました。
そしてホテルロケーションもオーチャードロードのど真ん中。出るとショップにレストランは無数にあり、観光であれビジネスであれ利便性においても文句なしの素晴らしいホテルでした。
【シンガポールの他のホテルと比較する】
JWマリオットシンガポールサウスビーチのレビューはこちら。
パンパシフィックシンガポールのレビューはこちら。