2022年8月
長沙黄花国際空港から車で30分ほどの所に位置するJWマリオットホテル長沙 (JW Marriott Hotel Changsha) に宿泊しましたので紹介します。
さて、再び長沙へやってきました。前回はグランドハイアット長沙に滞在しましたが、今回はこちらを試してみることにしました。
それでは早速行ってみましょう。
今回はマリオットボンヴォイ・アンバサダー特典としてスイートへアップグレード頂きました。
避難経路図を見ると、各コーナーがスイートのようですね。

入口を入ると左と右へ通路が続いています。

左へ進むとベッドルームのようです。

そして右へ進むとバスルームです。

その中間にはウォークインクローゼットがあります。

ガウンや傘、セイフティーボックスなどがありー

引き出しにはスリッパ-

そして身だしなみチェックに最適な大きな鏡もあります。

それでは入口へ戻り右側へ進んでみましょう。こちらはバスルーム。

バスタブからは長沙の街並みが見下ろせます。

トイレ。

なんとTOTOのウォッシュレット付き。

用を足しながら街の観察もできます(笑)

隣はシャワールーム。


そして洗面台。

バスアメニティはJWおなじみの「アロマテラピーアソシエイツ」です。


それではベッドルームを見てみましょう。

ベッド横そして手前にもソファーがあり、テーブルとイスも配置。座る所には困らないほどです。

ベッド横のミニバー・冷蔵庫周り。



そしてベッド横のソファー。

ベッド側から見るとこのような感じです。

デザインも落ち着きがあり、素敵ですね。
部屋の紹介は以上で、次は35階のエグゼクティブラウンジを見てみましょう。
営業時間などの詳細はこちら。英語版は無いとのことで中国語のみ。


結構な広さがあるラウンジです。


こういった半個室なセクションもあります。


そしてバーカウンター。お酒コーナーとして使われてるだけで、バーテンダーはいませんが。

そして夕方のハッピーアワーにお邪魔しました。



食事はお寿司風の和食や温かいミールなど結構な品揃え。

ヌードルコーナーではシェフが麺類を作ってくれます。

お寿司はまあよくある日本風程度ですが、麺類や海老餃子は美味。

スイーツも充実しています。

そして33階にあるフィットネスとプールも見てみましょう。


JWとはいえ、かなり上を行く素晴らしい施設ですね。これで閑古鳥なのは大丈夫なのかと少し気にもなりますが。


中・上級者でも納得のマシンの取り揃えです。


そしてこちらがプール。

中国あるあるですが、ここら辺の設備はかなり力を入れてる感じです。

そして部屋に戻ってくると、アンバサダー向けのウエルカムギフトが届いていました。

マカロンや一口ケーキのみならず、ナッツや果物、そしてスティルとスパークリングウォーターと至れり尽くせりです。


以上、JWマリオット長沙の紹介でした。
【総評】
さすがJW。公共部にはラグジュアリー感を取り入れつつも、部屋は落ち着いたデザインで、ハードは文句ないレベルです。サービスもかなり力を入れているのが分かり、とても快適に滞在することが出来ました。
以前のグランドハイアットと並び、こちらもおススメできる1軒です。
【JWマリオット長沙の予約はこちら☟】