2024年6月
台中国際空港から車で50分程のところに位置するル・メリディアン台中 (Le Meridien Taichung) に宿泊しましたので紹介します。
さて今回はこちら。台湾中部の都市、台中にやってきました。台湾は台北にしか行ったことがなく、今回初めてタイペイ以外に足を踏み入れることになりました。
ホテルは台鉄台中駅(高鐵台中駅ではない)からすぐのところにあります。駅から見える高い建物がそれです。


それでは早速行ってみましょう。

今回はマリオットボンヴォイ・アンバサダー特典としてスイートへアップグレード頂きました。
またプラチナ会員以上の特典ですが「1,000ポイント」「客室ミニバー初回無料」「朝食毎日2名分」「 ローカルギフト(何か忘れましたが)」からひとつ選択となります。朝食はラウンジで無料じゃないの?となるかもしれませんが、ラウンジは14時からの営業。なのでここで朝食を選ばないと無料で頂くことはできません。なので今回は朝食を選択。
詳細はこちら。

と、チェックインを待つ間、またまた見つけました「本日のエリート会員ご宿泊様数」。
アンバサダー5名はいいとして、チタン30名・プラチナ28名…。

以前、バンコク、厦門でもこの掲示を見ましたが、上級会員多すぎ問題はやはりどこでも見られるようですね。スイート購入宿泊客の次にアンバをアップグレードするのは問題ないとしてもチタンの30人全てをUGするのはよほどスイートの客室数がないと難しそう。プラチナまでいけるんでしょうか…。
ということで今回は13階の部屋。スイートはこの部屋だけのようです。

まず入るとリビングスペース。

手前には丸テーブルとイス、奥には大きなソファーがあります。


丸テーブルの上にはウエルカムギフトとしてスイーツと手書きのカードがあります。

一人でステイするのに絶対に使わない大人数ソファー(笑)

入口側にはお洒落なドア付きの壁があります。

給湯ポットにネスプレッソマシン。「コーヒーの作り方」に日本語表記があるのがいかにも台湾です。

壁のような扉は開けることができ、下には引き出しがあります。

無料のミネラルウォーターも4つ。


引き出しの中はミニバー。

そして冷蔵庫。


リビングの壁側には高めのデスクと低めの棚があります。

フォルダーの中にはレターセットも。

またまたソファー(笑)

それでは奥のベッドルームへ。

その横にはゲスト用のトイレがあります。ゲスト用とはいえシンク付きの豪華仕様。

トイレはTOTOのウォッシュレット付き。さすが台湾です。

そしてベッドルームへ。


左手には扉があり-

ウォークインクローゼット。セイフティーボックスやスリッパなど。

まさにその名の通りウォークインできる奥行がある大容量なクローゼットです。

おひとり様なのに(笑)…。

そしてベッドルームの反対側にはメインのバスルームがあります。


大理石と鏡張りでどこも豪華過ぎです。


歯ブラシやカミソリなどのアメニティはお洒落な箱に入っています。

そして奥にトイレとシャワールーム。

当然こちらもTOTOのウォッシュレット付き。

シャワールームもこれまた豪華。

バスアメニティはルメリディアンおなじみの「MALIN+GOETZ」です。

バスルームの一角にはパウダーコーナーまであります。凄いですね。

再度、ベッドルームへ。

ベッドルームのソファーは左右非対称なカラーリングでデザイン性を感じます。おしゃれ。


ベッドサイドにはUSB電源とユニバーサルコンセントがあり、アダプターなしで日本の各種機器が充電できます。

部屋の紹介は以上で、次は20階にあるクラブラウンジを見てみましょう。入室基準はマリオットボンヴォイ・プラチナ会員以上またはラウンジアクセス付きプランでの宿泊者です。


今回は夜のハッピーアワーの時間にお邪魔しました。


ソフトドリンクとワイン類。

コーヒーマシン。

ジュースはアップルジュースとクランベリージュース。

温かい食事は日によって変わります。

ピザやチキンウイング、韓国風キムチ鍋など。

チーズやフルーツ類。

巻物などもありました。

アルコール各種。ビールはさすが台湾ビール。

そして目に留まったのがこちら。中国本土の厦門にほど近い所にある台湾の飛び地、金門島で作られている蒸留酒・高粱酒。

食事の量・質ともに素晴らしいですね。

ラウンジスタッフの対応も素晴らしく、しばらく会話しているとスイーツを持って来てくれました。

4人いるスタッフは全員、親切でとても懇意にしていただけました。台湾の方々は優しい!
そして翌日の朝食です。朝食は2階のレストラン「Latest Recipe」で頂けます。

朝食会場はかなりの広さがあり、多くの人で賑わっています。食事の種類も多く、何にしようか迷います。

日本食コーナーもあり、ソバや寿司、納豆なども取り揃えてあります。素晴らしい。

最後に23階にあるジムとプールを見てみましょう。

台中市内が遠くまで望める素晴らしい環境です。

プールは1階上がった24階にあります。この日は週末の昼間ということもあり子供連れが多くいました。

インフィニティ風プールになってるのがいいですね。

以上、ルメリディアン台中の紹介でした。
【総評】
ご覧の通り、部屋は豪華でラグジュアリー感があり素晴らしい。スタッフの方々もとても親切で快適に過ごすことが出来ました。ラウンジも素晴らしく、マリオットボンヴォイ・プラチナ会員以上の方はその特典をフルに活用できるでしょう。
ホテル周辺にも食事や買い物できる場所が多くあり(台中の観光名所「宮原眼科」も歩いてすぐ)、ロケーション的にも素晴らしいです。
【料金の確認はこちら☟】