2019年2月【2020年11月追記】
厦門高崎国際空港から車で20分ほどの所に位置するシェラトン厦門ホテル(Sheraton Xiamen Hotel)に宿泊しましたので紹介します。
【公式HP】
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/xmnsi-sheraton-xiamen-hotel
さて、なぜだか下書きに深く埋もれ、日の目を見ることのなかったシェラトン厦門を今頃見つけ、続きを書くことにしました。コロナウイルスの影響で出張自粛中ですので、古い記事をどんどん出していくことにします(笑)
今回はマリオットボンヴォイ・アンバサダーエリート特典としてジュニアスイートへアップグレード頂きました。
避難経路図です。エレベーターホールすぐの5室が広い部屋のようですね。

まず入るとゲスト用トイレがあります。

そしてリビングルーム。

テーブル。

テレビ下には冷蔵庫とミニバー。


リビング全景です。

続いて隣のベッドルームへ。

まずはバスルームです。



バスアメニティは「le grand bain」です。


そしてベッドルームです。

クローゼット。

サイドテーブルは綺麗に掃除されていますがUSB電源などはありません。

ベッドの反対側にはソファーが。壁も茶色、カーテンも茶色、カーペットも茶色、ソファーも茶色。ちょっと同系色で揃えすぎです。

デスク周り。

部屋の紹介は以上です。
それでは26階にあるエグゼクティブラウンジ「シェラトンクラブ」について。
詳細はこちら。

ラウンジ入室基準はクラブフロア宿泊客そしてマリオットボンヴォイ・プラチナエリート以上です。

夜のイブニングカクテルアワーの時間にお邪魔しました。





食事のお味は…まあまあというところ。

ラウンジは幅が狭く奥に長いレイアウトです。入口付近に会いたくない人がいると入れない・出れないタイプです(笑)

自分は会釈してササっと通るタイプですが(笑)
さて、翌朝の朝食は2階のレストランで頂きます。ラウンジよりもこちらの方が選択肢は多くお得なので。

こちらもお味は、まあまあです。
【追記】
最後に外観を。真っ金金で日本人的にはちょっと引きますが、中華圏ではおめでたいビルっぽいですね。

1階(正確には隣のビルですが)にはHSBCの支店があるので銀行口座をお持ちの方には便利です。ここで取引すると金運も上がりそうです(笑)
【追記おわり】
以上、ホテルの紹介でした。
【総評】
さて、こちらのシェラトン。以前に泊まった同僚の事前情報では「部屋が古い」でした。確かに写真で見て分かる通り内装が10年前みたいな感じですが、古くて汚いってわけではありません。ただ部屋を茶色一色でまとめているため、なんとも古さが出てしまってるんですね。
水回りなどは綺麗ですし悪くはないホテルですが、色使いがいかに重要か分かるステイでした。
![]() |
![]() |